身も心も安らぐ 

リラクゼーション

お客様のお悩みに丁寧にお応えし、日々の日常に、あなたの貴重なひとときを確かなものに致します。

【リンパの働きと役割】

私達の身体には、血管に沿って網の目のようにリンパ管が張り巡らされており、その要所にリンパ節があります。

リンパ管の中を流れているのがリンパ液で、全身に栄養分を運び、いらなくなった老廃物や疲労物質を回収したり、
身体に侵入した細菌やウイルスなどの感染を食い止める働きを担っています。
つまり、「排出」と「免疫」に大きく関係していると言えます。

リンパ管には心臓のようにポンプの役割をする器官はなく、筋肉を動かす事によって静脈に送られる仕組みになっているので、
リンパ液の流れは非常にゆっくりしています。
したがって、運動不足や生活習慣、姿勢などによってリンパの流れが悪くなると、
疲労物質や老廃物が体に溜まり、痛みやさまざまな不調を招くようになります。

リンパの流れを良くする事は、健康で美しい体に導くカギとなり、それを助けるのがリンパマッサージ(リンパドレナージュ)です。

PAGE TOP